fc2ブログ

飯能市の風景*GWの花チャリ散歩Part3#水辺の新緑

 2022年5月18日
      水面に映える

2022年5月岩沢水たまりの新緑

        2022年5月岩沢水面に映る黄菖蒲の花縦

2022年5月岩沢ニセアカシアアップ

2022年5月岩沢オニグルミの花穂
                    飯能市/岩 沢
   今日もGWの花チャリ散歩Part3に、どうかお付き合い下さい。
  最初の水たまりとは別に、もう一か所違う水たまりを覗いて
  見ました。水面がこんなに緑色を映しているので、どこか素敵
  な所かと錯覚しちゃいそうですね。瑞々しい新緑に癒される
  この時期、白藤のようなニセアカシアの花やオニグルミの花が
  垂れ下り咲いていました*
    *ご訪問、有難うございます*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 新緑の風景自然

飯能市の風景*2022年4月入間川沿いde花散策#2

 2022年4月22日
      散策でいろいろ

2022年4月大河原の山吹

           2022年4月入間川一輪車一花縦

2022年4月入間川のサクラソウ

2022年4月入間川水たまりの新緑
                     飯能市/大河原
   今日も入間川の散策に、どうかお付き合い下さい。河原歩きでは、
  鮮やかな黄色の山吹の花が見頃で、しなやかな枝が風にゆれる
  様子でした。一輪車も花の真ん中が蕊が綺麗。そして水たまりに
  目を落とすと、若葉の新緑が映り込み、まずまずの時間でした*

 ※尚、用事の都合でブログ訪問とコメント欄を閉じさせて頂きます 
     *ご訪問、有難うございます*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影自然春の花

飯能市の風景*2021年10月久しぶりの谷津田ハイク

 2021年10月15日
  秋探し

            2021年10月谷津田ハイク縦


  2021年10月谷津田ハイク横


2021年10月谷津田倒れたススキ
                    飯能市/飯 能            
    今日も日曜日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
   夕方にもチャリで動き、そして自転車は能仁寺にデポし
   多峯主山の登山道スタート地点に広がる谷津田へ行って
   みました。コロナの為か、谷津田の手入れも最低限だった
   みたいで、芦?葦?..が増え、見たいと思ったススキが少なく
   なっていたり、倒れていたりし残念でした*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景ハイキング

飯能市の花*2021年7月夕時間で浄心寺の花見物#5

 2021年7月28日
  一休み

2021年7月タイヤに蝉
                   飯能市/矢 颪
    今日で夕時間の浄心寺さんはお終いですが、どうかお付き合い
   下さい。お庭で夏の花を楽しみ、そろそろ帰ろうと自転車まで
   戻りました。すると夫の自転車に小さなお客さんが来ていま
   した。最初はタイヤの泥かなと思っていたのですが、よくよく
   見ると蝉さんでした。タイヤが落ち着くのか動きませんが、
   このままスタートする訳にもいかないので、優しく手に包み、
   草の上に移動してもらいました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : お散歩お出かけ写真
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院生き物自然

飯能市の風景*2021年5月イマイチだった花チャリday#3

 2021年5月28日
     登山道

 2021年5月多峯主山整備の人

   2021年5月多峯主山登山道落花

           2021年5月多峯主山エゴの花

   2021年5月多峯主山沢の流

2021年5月多峯主山鳥居
                    飯能市/永 田
    今日で多峯主山の山道へはおしまい。最後は少しだけ歩いた
   多峯主山の登山道です。木々の緑が濃くなり、鬱蒼として
   きましたが、手入れして下さる方のお陰で、安心して山歩きが
   楽しめるのですね。感謝&感謝の一言です*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然ハイキング

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR