fc2ブログ

飯能市の風景*2023年4月最初の花チャリDay#最終回

 2023年4月14日
      *長光寺の春*

2023年4月長光寺全体①

2023年4月長光寺門と桜と里②

2023年4月長光寺門の桜③

2023年4月長光寺裏茶畑④

2023年4月長光寺門抜けの桜
                 *飯能市/下直竹 ※4/2撮影* 
 
   今日で4月最初の花チャリDayはお終いです。どうかあと少しお付き
  合い下さい。帰り道、長光寺さんに立ち寄りました。三つの門が
  一直線に並ぶ所が印象的。小休憩で足を止めたついでに、最後の
  パチリ。すると午前中はイマイチだった八坂神社の桜に光が廻り、
  集落も輝くように見え、素敵になりました*  
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の風景桜の写真里山の風景

飯能市の風景*2023年3月桜チャリDayの一日#5

 2023年4月6日
      *原市場の森*

2023年3月原市場の森階段

2023年3月原市場の森斜面

2023年3月原市場の森鳥居
                 *飯能市/原市場 ※3/29撮影* 
 
   今日も桜チャリDayの一日に、どうかお付き合い下さい。最後は、
  今回の最終目的地「原市場の森」に到着し、階段横の桜からパチリ
  開始。いつもながら綺麗で、「まさに春‼」という感じがしました。
  更に今回は斜面にカタクリの花が咲いていて、嬉しくなりました。
  ※カタクリの花は明日アップします
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の風景

飯能市の風景*2023年3月桜チャリDayの一日#4

 2023年4月5日
      *小瀬戸の桜*

2023年3月新福寺と桜

2023年3月小瀬戸の桜
                 *飯能市/新福寺 ※3/29撮影* 
 
   今日も桜チャリDayの一日に、どうかお付き合い下さい。入間川を
  挟んで無量寺さんと反対の、高台の斜面に建つ新福寺さんへ行っ
  て見ました。お寺を囲むように染井吉野が植わっていて、丁度満開
  でした。そして横には小瀬戸の住民が植えた桜の丘も有り、こちら
  の桜も満開。急な坂道をゼーゼー言って上った甲斐がありました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 春の風景神社・寺院桜の写真花の撮影

飯能市の風景*2023年3月桜チャリDayの一日#3

 2023年4月4日
      *無量寺の桜*

2023年3月無量寺定番桜②

        2023年3月無量寺桜と家縦

2023年3月無量寺土手のスミレ
                 *飯能市/小岩井 ※3/29撮影* 
 
   今日も桜チャリDayの一日に、どうかお付き合い下さい。いつも
  走る小岩井経由で、無量寺さんに到着しました。すると今まで
  何度か来ていましたが、今回が一番の桜みたいでした。更に
  地面に咲く薄紫色の「スミレ」の花も可愛らしかったです。
  花言葉「謙虚」「誠実」もいいですね*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 春の風景桜の写真里山の風景

飯能市の風景*2023年3月桜チャリDayの一日#2

 2023年4月3日
      *永田の春*

2023年3月永田山笑う春

2023年3月永田の春②
                 *飯能市/永田 ※3/29撮影* 
 
   今日も桜チャリDayの一日に、どうかお付き合い下さい。萬福寺
  さんの後は、長閑な感じのする永田地区でパチリ。野山に春が
  やって来ましたね*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 春の風景里山の風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR