fc2ブログ

秩父市の花*2023年7月酷暑日の花ドライブ#最終回

 2023年7月25日
      *野坂寺の蓮*

2023年7月秩父市野坂寺

 2023年7月秩父市野坂寺の門

            2023年7月秩父市野坂寺蓮の花縦

            2023年7月秩父市野坂寺蓮の蕾

            2023年7月秩父市野坂寺蓮鉢①
                   秩父市/野 坂

   今日も「酷暑日の花ドライブ」に、どうかお付き合い下さい。
  暑くて体に応えるので気力が長続きしませんが、もう一か所
  立ち寄ってみました。ところが野坂寺は一方通行や狭い道で
  悩ましく、たどり着くのが大変でした。花蓮の水鉢はたくさん
  あり、これが満開だったら綺麗と思うのですが、残念ながら
  花はピーク越えで、ショボンとした最後でした*  
              *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影7月の花神社・寺院

秩父市の風景*2014年1月思い出写真in美の山公園

 2023年1月19日
      *降雪の翌日*

2014年1月雪の後の美の山公園
                    秩父市/黒谷  
   お出かけしていないのでブログネタがありません。そこで2014年
  の思い出写真に、どうかお付き合い下さい。前日秩父に雪が降った
  ので、翌朝美の山公園へ急行した思い出があります。そう言えば
  久しく雪景色を見ていませんので、懐かしいです*
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 冬の風景雪の風景

秩父市の花*2021年9月秩父の秋が始まる#最終回

 2021年9月30日
  久昌寺の花

2021年9月久昌寺の睡蓮


   2021年9月久昌寺水際の彼岸花


            2021年9月久昌寺池とお堂


            2021年9月久昌寺池の畔彼岸花①縦


2021年9月久昌寺池の縁に咲く彼岸花
                     秩父市/久 那            
    今日で秩父を巡った一日はお終いですが、どうかお付き合い
   下さい。法性寺さんを後にし、次は秩父市の久昌寺さんを
   訪れました。観音堂の先の弁天池では、まだ睡蓮の花が残って
   いて、嬉しかったです。奥の蓮池の花は概ね終わりでしたが、
   池の土手には真っ赤な彼岸花。眩しいくらい鮮やかな花を
   眺めたら、疲れも感じ早めに家に帰る事にしました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院秋の花水辺

秩父市の風景*2014年思い出写真in武州中川駅

 2021年8月20日
  SLパレオエクスプレス

2014年8月秩父パレオエクスプレスとオレンジ花
                   秩父市/武州中川駅            
    今日は2014年の思い出写真に、どうかお付き合い下さい。
   この日は秩父の山奥で滝見物をした帰りに、秩父鉄道の
   SLパレオエクスプレスの撮り鉄にトライ。優しい駅員さんが
   ホームに招き入れてくれ感激。近づいてくるタイミングを待ち
   ましたが、ああピントが.....グスン。いつも心臓ドキドキで、
   手元が固まりませんが、やはりSLはカッコイイですね*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 鉄道写真

秩父市の風景*2015年1月の思い出写真in大滝村

 2021年1月10日
     三十槌の氷柱

2015年1月三十槌の氷柱
                    秩父市/大滝村
     お出かけしていないので、思い出写真にどうかお付き合い
   下さい。2015年に、寒い寒い秩父の大滝村を訪ね
   ました。行先は冬の名所「三十槌の氷柱」です。
   今年も8日オープンしたようです。凍てつく風景もイイな*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 冬の風景渓谷美

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR