fc2ブログ

飯能市の花*2022年9月休日のチャリ散歩#1

 2022年9月13日
      黄色オシロイバナ

2022年9月黄色オシロイバナ民家

        2022年9月黄色オシロイバナとミラー
                    飯能市/本 町

   ようやく時間が取れる休日となり、お出かけGOサインとなり
  ました。いつも通る裏道をスイスイ走っていると、前々から
  気になっていた古い民家の所で急ブレーキ。髭モジャのような
  蔓も凄いですが、今回は黄色のオシロイバナが珍しかったの
  です。道を挟んで反対側には、立派な蔵があり、上手くミラーに
  入ってくれました*
             *ご訪問、有難うございました*
           
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影町並み

飯能市の風景*家チカde新春散歩No4

 2020年 1月8日
    

2020年1月高島屋看板

2020年1月高島屋建物 2020年1月高島屋玄関

2020年1月細屋看板2020年1月細屋木造3階建

    2020年1月古久や

    2020年1月ワインショップ
                    飯能市/街なか
   今日も三が日の家チカお散歩になりますが、どうかお付き合い
  下さい。今回の路地歩きでは、趣有る木造建築のお店に
  興味が湧きました。今にも芸者さんが現れそうな雰囲気の
  料亭だったり、明治・大正か??木造三階建ての鰻屋さんや
  うどん屋さん。佇まいこそ控えめですが、探してみると素敵な
  お店がいろいろ。路地裏のワインショップはおまけですが、
  ここも素敵ですね**  
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 昔らしさ路地めぐりの写真

飯能市の風景*雪景色の飯能

 1月24日
    板塀の家 


2018年1月初雪の日本家屋


 
                   飯能市 /東 町


    家チカで、板塀が素敵な家があり、前から気になっていました。
   いつか撮りたいと思っていたところ、昨日の初雪!!
   このチャンスを逃すまいと、雪降る中歩いて行ってみました。
   平屋ならではの落ち着いた佇まいが、いいですよね*
    

            *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 雪の風景建築街撮影

飯能市の風景*急傾斜の生活

 10月30日
    営みの蔵 

2017年10月間野黒指

      2017年10月間野黒指の蔵

                
                   飯能市 /間野黒指


   今日も先日のお出かけ、間野黒指の写真にどうかお付き合い下さい。
  ここは車も入れない急傾斜の土地に家が建っていますから、足のみが
  唯一の手段。蔵造りの作業は、どんなにか大変だったでしょうね。
  下から見上げたら、首が折れるかと思ってしまいました*
 
     
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋景色ハイキング

飯能市の風景*古民家の趣

 6月4日
    川崎の古民家      
       
 川崎の古民家

                  飯能市/川 崎


    昨日の芦苅場の後は、川崎地区を巡りました。
  農家さんの佇まいが気になり、慌ててUターン(笑)
  道に接して木造の古い建物があり、納屋みたいになっていました。
  でも大昔は住まいだったのかな? いずれにしても立派ですね。
  ガラス窓の多さが、そんな事を物語っているようでした*
  
  
   
    

     
                  *ご訪問、有り難うございました*


テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 風景昔らしさ

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR