fc2ブログ

飯能市の風景*2023年1月家チカでチャリ散歩*1

 2023年1月14日
      *富士山が見える所*

2023年1月八高線と富士山

                    飯能市/下加治  
   お休みの別な日にも、家チカでチャリ散歩しました。スタートが
  やや遅かったので、「見える」「見えない~」と気を揉んだ
  富士山はチョット霞んでいました。八高線と富士山が撮れる
  場所ですが、撮り鉄は今回も失敗に(グスン・涙)*    
            *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 鉄道写真山のある風景

飯能市の風景*晩夏の下加治田んぼNo.2

 9月2日
     予 感

       2019年8月下加治夕のぶどう棚

2019年8月下加治の夕色の空
                  飯能市/下加治
   今日も夕まえの下加治が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  少しずつ太陽が傾く時間帯。夕焼けがダメと分かっていても、
  やはり空を見上げてしまいますね。今までのような入道雲と違い、
  ポコポコした雲。ちょっぴり秋を予感するような感じですね* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 夕刻秋の風景

飯能市の風景*メッツァビレッジ初訪問

 12月30日
    森と湖に囲まれて

2018年12月メッツァビレッジ
 2018年12月メッツァ聖夜飾り
                    飯能市/宮 沢

   クリスマス前の一日に、メッツァビレッジに行ってきました*
   
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 湖の景色行事秋の風景

飯能市の風景*成木川の散策1

 9月12日
    移り変わり 

成木川の露草

杭に挟まる一葉


                飯能市 /前ケ貫                      
 
     平日の一日、また自転車で家チカをめぐりました。
   そして最初は久しぶりに清川橋へ。夏が衰えて来ているものの
   水辺には、夏のような花が...。雑草っぽいけど美しい青色の露草が
   咲いていました。
   とは言え、地面からはニョキニョキ彼岸花も、そこここに♪
   待ち遠しくて、秋らしいものも探しました*
     
     
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然花の撮影

飯能市の風景*移ろいの浄心寺

 9月4日
    木の葉黄ばむ 

浄心寺の初秋


                                       
 
     今日も家チカの浄心寺さんが続きますが、どうかお付き合い
   下さい。木の下は暗いですが、スポットで明るい場所もあり、
   もみじの葉が、ぱっと色鮮やかな黄色に光っていました(喜)
   早くも秋を心待ちするような、気持ちになりました*
     
     
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然風景神社・寺院

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR